頬骨の出っ張りは生活習慣のせい?!<その1>

頬骨が気になって髪型をショートにできない…
顔が大きく見える…
顔の横幅が気になる…  などなど
お悩みの人も多くいらっしゃいます。
またこれは”生まれつきだから”と諦めている人がほとんど

たしかに骨格から元々出ている人もいますが、生活習慣も大きく関係しています。
元々出ていない人はもちろん、骨格から出ている人もそれによって、さらに出っ張る原因にも…

ではどんな癖で頬骨が出てしまうのでしょうか?

gahag-0025020992-1

◆頬杖をよくつく
考え事をしている時や何かを書いている時など、無意識にしていることが多い動作ですよね。頭の重さは大人で大体5キロ程度と言われていますが、頬杖をつくとそちら側にその重さが乗ることに。それが何度も繰り返される片側からずっと顔を押しているのと同じことになり、顎や頬骨に歪みが生じて出っ張りの原因になってしまいます。

◆食事中、片方で噛む癖がある
これも無意識であることが多いですが、気づくとどちらか一方で噛んでいた、なんてことありますよね。骨と筋肉は繋がっているため表情筋の使われ方に左右差が出てくると、ズレが生じやすくなり頬骨にも影響を与えてしまいます。

◆歯ぎしり・噛みしめ癖がある
寝ている時に多いですが、その他にもデスクワーク中などパソコン・スマホ画面を見ている時にもグッと力が入って噛みしめていることがあります。歯の負担になるだけでなく、顎関節への影響も多大です。頬骨は上顎と繋がっているので、顎の歪みから頬骨の出っ張りに繋がることもあります。


普段何気なくしているような仕草が大きく関係しているのが、これらから分かりますよね◎
他にもまだまだあるので、それは次回に続きをご紹介したいと思います!
まずは今の生活習慣を見直してみましょう☆


美整Labo 森あゆみ
ネット予約はこちらをクリック
★@COSMEさんでも沢山ブログを書いています → 良かったら読んでみて下さいね